住友不動産の評判を徹底調査
項目 | 評価結果 | 特徴 |
---|---|---|
価格・ 坪単価 | 3 | 坪単価は70〜120万円で、平均89万円。高価格帯の手前なので、慎重なローン計画が必要です。 |
耐震性 | 4 | 最高ランクの耐震等級3を取得でき、十分な耐震性があります。変形やゆがみに強い高倍率耐力壁「パワーパネル」、制震システムを標準装備しているのは高ポイント! |
断熱性 | 5 | 高断熱な家で快適に過ごせます。特に2×6工法の家では、北海道エリアの基準値を上回るUA値0.37!壁・床・天井の一体構造により高い気密性を生み出しています。 |
設計・ デザイン | 3 | 面をもつ構造的に設計自由度はやや低め。開放的な空間にしたいなら、高倍率耐力壁を使ったウッドパネル工法の商品にしましょう。オリジナルの設備や仕様があり、高級感のある洗練されたデザインは魅力的です。 |
アフター サポート | 4 | 初期保証10年、条件を満たせば最長60年です。長期保証は可能ですが、価格帯を考えると初期保証30年はほしいところなので少し残念。 |
会社の 安定性 | 4 | 2022年の純利益は9期連続の最高益更新と安定した業績。「新築そっくりさん」や不動産流通事業が好調です。長い歴史や上場企業という点でも信頼でき、安心して家づくりを任せられます。 |
住友不動産の評判まとめ
監修者
住友不動産は高い住宅性能とデザイン性で良質な家が建てられます。特に断熱性が秀でており、超断熱住宅も可能です。オリジナルの設備や内装・外装は高級感があり、ワンランク上の住まいに。初期保証は10年と少し頼りないですが、長期保証は可能なので積み立てをしておくのがおすすめ。細部のデザインまでこだわっておしゃれで快適な家にしたい人は検討してみましょう。
他のハウスメーカーとポジション比較
がっつり比較したい方は、おすすめのハウスメーカーランキングで詳しく解説しています。ぜひご覧ください。
家づくり成功へのカギは「自分に合ったハウスメーカー」で「できる営業マンに担当してもらう」ことです。
ハウスメーカー探しでいきなり展示場へ行くのはNG。来場した時点で担当者が決まりますが、エースや支店長クラスはフラッと訪れた人にはまずつきません。
優秀な営業マンがつく可能性を上げるには、候補の会社に「魅力を感じていて買うつもりがある」と予約メールで示したうえで来場するのがポイントです!
そのために必要な「家の具体的なイメージ」と
「ハウスメーカーの知識」を得る手段が一括資料請求!
気になるデメリットはしつこい営業電話がくる可能性ですが、自由記入欄に「電話連絡は不要です」と明記すれば心配いりません。
実際に87%の人が6社以上のカタログを入手!
比較して安くすることに成功しています
まずは一括資料請求で6~10社程度のカタログ比較から始めましょう。価格を抑えるためにも資料請求→展示場の流れをぜひ覚えておいてください!
これから検討を始める人
家のイメージがまだぼんやりしてる人
掲載されているサービスの一部は、私たちのパートナーのサービスの場合があります。パートナーの意見はサービス、ハウスメーカー評価には影響しません。デメリットを含む悪い口コミ、内容は全て開示しています。私たちのパートナーのリスト、編集ガイドライン、評価方法も公開しています。景品表示法への準拠も心がけております。
【検討・建てた人の感想】住友不動産の良い口コミ・評判からわかるメリット
住友不動産で多く見られる良い口コミ・評判は以下の4つです。
- デザイン性が高い
- 住宅性能が良い
- 標準仕様が良い
- 担当者の対応が良い
当社で行ったインタビューやアンケート結果、ネット上の口コミを集めて分析しました。1つずつ解説していきましょう!
インタビューを受けてくれたのは「杉田さん」と「中西さん」
アンケートについて
- 調査方法:インターネット調査
- 調査対象:住友不動産で家を建てた人
- アンケート内容:住友不動産で注文住宅を建てた際の満足度と感想を教えてください
デザイン性が高い
提案力が高かったです。あまり外観のイメージが決まってなかったのですが、最初に出してくれたデザインが想像以上で、主人が気に入ってそこに決めました。
最終的には、住友不動産のデザイン性と営業さんを信頼できると言う点で決めました。最終決定まで何度も間取り変更が可能なのが、うちにとっては大変ありがたかったです。
満足してます。住み心地もいいですし、デザインがすごくきれいで気に入りました。
住宅性能が良い
住宅の性能が良いところです。夏は涼しくて通気性がよく、エアコンも一つ稼働させれば家中が涼しくなります。冬は気密性が高くとても暖かくなります。
耐震性を重視していたため、2×6工法やメーカー独自の制振ダンパーや耐震パネルなどを組み込んでもらったので良かったと思っています。
標準仕様が良い
担当者の対応が良い
担当者の知識が豊富で対応が良いです。私は分からない事や納得がいかないことはどんどん質問をする方で、その質問に一つ一つ丁寧にわかりやすく答えてくれました。分からない事もすぐに調べて答えてくれるのでとても信頼がおけます。
打ち合わせの時にちょっとしたことを質問してもすぐに調べて返事をしてくれ、その対応の早さと記憶力に感心していました。
営業担当の方はとても親身になってお話を聞いてくださり、出来る限りこちらの要望を叶えられるよう動いてくださっていたので好感が持てました。
少々の行き違いはありましたが、誠意ある対応をして下さりました。住む前も住んでからも監督さんがとても丁寧に仕事してくれたお陰で何も不満はありません。
自由な部分も多く、こちらの希望を聞いて叶えてくださいました。柱の位置が少し理想と違いそこだけ残念でしたが、担当の方はとてもコミュニケーション能力が高い方で相談しやすかったです。
カタログ請求が理想の家づくりの第一歩
家のイメージづくりから始めよう
住友不動産の悪い口コミ・評判からわかるデメリット
住友不動産で多く見られる悪い口コミ・評判は以下の3つです。
- アフターサービスが悪い
- 思ったより高かった
- 担当者の対応が悪い
アフターサービスが悪い
アフターフォローの対応が雑です。メンテナンスで問い合わせをしたところ、日程を調整して折り返して連絡をくれるとなっていましたが2週間3週間経っても連絡来ず。こちらから連絡したら直ぐに日程が決まったので怠慢だと思いました。
アフターサービスに関しては、連絡がなかったり伝達ができていないなど、とても不都合が多かったので担当者を変えていただきしっかり対応してもらいました。
保証が短いのと、結局有償メンテナンスで問題が見つかったらお金が100万はかかるのでそこも考えた方がいいです。
思ったより高かった
外観などは高かったです。当たり前の話ですが、外観工事などをその他で探すのとハウスメーカーを通して頼むのでは見積もりが倍くらい違ったりします。
予算内ではあったものの、最初に伝えた金額次第でもう少し費用を抑えられたような気がするため少し悔いがあります。
担当者の対応が悪い
現場担当者は不親切でした。いざ完成してみると一つの部屋だけコンセントがなく、業者に聞くと「指定されなかったから」と言われました。確かに言い忘れていましたがそこは「この部屋には必要ないですか?」と聞いてもらいたかったです。
現場の仕事がまた聞きになっていました。現場の人はそれぞれ下請けなので聞いても分からないし自分では返事が出来ないとなって、ここですぐやってくれたらいいのにとは思いました。
いいなと思ったメリット、気になるデメリットはありましたか?
デメリットばかり気にして初期段階から候補を絞りすぎると、建てた後で「あのメーカーの方が良かったかも…」と後悔することがあります。
「デメリットを上手く回避できる方法はないか」「デメリットを上回るほどのメリットはないか」の視点で考えてみてください。
最初は絞りすぎずに10社程度の情報収集をしましょう。情報収集となると真っ先に展示場に行く人が多いですが、1日かけて2~3件回れるくらい。非効率だし、何件も話を聞き続けるのは疲れます。
事前準備がないままフラッと訪れると優秀な営業マンをつかまえるチャンスも逃すので最初に展示場に行くのはやめた方がいいです。
まずはLIFULLでカタログを一括請求しましょう。家のイメージを膨らませ、どんなメーカーがあるのかを知り、各社の特徴を見比べて本当にいいなと思った5社程度に候補を絞ってから展示場に行くのがおすすめです。
複数メーカーを手軽に比較
1社から最大12社まで請求できます
プロが語る住友不動産の特徴と評判は?高断熱がやばい注文住宅
元ハウスメーカー社員が、家づくりにおいて気になる6項目をプロ目線で評価!重要視している項目をチェックしてみましょう。
項目 | 評価結果 | 特徴 |
---|---|---|
価格・ 坪単価 | 3 | 坪単価は70〜120万円で、平均89万円。高価格帯の手前なので、慎重なローン計画が必要です。 |
耐震性 | 4 | 最高ランクの耐震等級3を取得でき、十分な耐震性があります。変形やゆがみに強い高倍率耐力壁「パワーパネル」、制震システムを標準装備しているのは高ポイント! |
断熱性 | 5 | 高断熱な家で快適に過ごせます。特に2×6工法の家では、北海道エリアの基準値を上回るUA値0.37!壁・床・天井の一体構造により高い気密性を生み出しています。 |
設計・ デザイン | 3 | 面をもつ構造的に設計自由度はやや低め。開放的な空間にしたいなら、高倍率耐力壁を使ったウッドパネル工法の商品にしましょう。オリジナルの設備や仕様があり、高級感のある洗練されたデザインは魅力的です。 |
アフター サポート | 4 | 初期保証10年、条件を満たせば最長60年です。長期保証は可能ですが、価格帯を考えると初期保証30年はほしいところなので少し残念。 |
会社の 安定性 | 4 | 2022年の純利益は9期連続の最高益更新と安定した業績。「新築そっくりさん」や不動産流通事業が好調です。長い歴史や上場企業という点でも信頼でき、安心して家づくりを任せられます。 |
住友不動産の会社概要
会社情報 | 内容 |
---|---|
会社名 | 住友不動産株式会社 |
設立 | 1949年 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号(新宿NSビル) |
代表 | 仁島浩順 |
資本金 | 122,805百万円 |
売上高 | 939,430百万円 |
従業員数 | 13,040名 |
上場 | 東証一部 |
施工エリア | 北海道・宮城・栃木・茨城・群馬・埼玉・千葉・東京都・神奈川・新潟・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都府・大阪府・兵庫・奈良・岡山・広島・福岡・佐賀・熊本 |
建築構造 | 木造 |
代表的な工法 | ウッドパネル工法、ツーバイフォー、ツーバイシックス |
- 耐震性・断熱性に優れており住宅性能が高い
- デザイン性が高く外観も内装もおしゃれ
- 最長60年のアフターサポートで建てた後も安心
- ハイコストではないものの平均より高め
- 間取りの自由度はそれほど高くない
- 初期保証が短い
価格・坪単価の特徴と評判
住友不動産の平均坪単価は89万円で、大手ハウスメーカーの高価格帯よりは価格を抑えて家が建てられます。※当サイト調べ
\総額をイメージしてみよう/
住友不動産30坪のモデルケース
項目 | 本体工事費用 |
---|---|
建物価格 | 2,670万円 |
付帯工事 | 534万円 |
諸経費 | 267万円 |
総額 | 3,471万円 |
住友不動産で延べ床面積30坪の家を建てると総額3,471万円かかります。内訳は、建物価格2,670万円、付帯工事534万円、諸経費267万円です。総額は土地、建物によって変化するため、実際の価格はお見積りください。
価格についてもっと詳しく知りたい方は住友不動産の坪単価の記事をご覧ください。
経済面と価格観から予算を決めましょう。予算内に収めて将来の負担を軽減することが大切です。
耐震性の特徴と評判
住友不動産の家は耐震性が高く安心して暮らせます。ウッドパネル工法、2×4工法、2×6工法の3種類があり、一般的な木造軸組工法の弱点をカバーして地震や火に強い家を提供。耐震等級3を取得しています。
また、耐震性を高めるためにあらゆる工夫を行っています。例えばウッドパネル工法では、一般的な構造用合板より高強度な「パーティクルボード」や接合部を強固にする「構造用接合金物」を採用。変形やゆがみに強い高倍率耐力壁「パワーパネル」、制震システムを標準装備しているのも高ポイントです。
日本では耐震性の高い家づくりが重要です。強い揺れに耐えられる家なら安心して暮らせるし、修繕費用や地震保険料が安くなるメリットも。
断熱性の特徴と評判
住友不動産は断熱等性能等級5を取得でき、高断熱な家で快適に過ごせます。特に2×6工法の家では、北海道エリアの基準値を上回るUA値0.37の超断熱仕様を実現。他工法でもUA値を公表しており、自信の表れとも言えるでしょう。
ポイントは、壁・床・天井の一体構造による高い気密性。高性能断熱材「グラスウール」や「アルゴンガス入りLow-E複層ガラスサッシ」の窓を組み合わせることで高い断熱性を実現しています。
高断熱な家だと、年中快適に過ごせるだけでなく、光熱費を抑えられて経済的なメリットもあります。
設計・デザインの特徴と評判
面をもつ構造のため、設計の自由度はそれほど高いとは言えません。こだわりがあり、細部まで自由に設計したい人には不向きでしょう。住友不動産で開放的な空間を求めるなら、ウッドパネル工法の商品がおすすめ。高倍率耐力壁「パワーパネル」により、高い耐震性を確保しつつも大開口による開放的な空間が叶います。
また、これまでにグッドデザイン賞を多数受賞しています。高級感のある洗練されたデザインは口コミでも高評価です。オリジナルの高品質な住宅設備や内装・外装も魅力的。デザインと機能性にこだわる人におすすめです。
ライフスタイルや価値観に合わせた設計・デザインに仕上げることが重要です。設計自由度が高ければ理想の住まいを実現しやすくなります。
アフターサポートの特徴と評判
住友不動産はアフターサポートが充実しています。ただし初期保証は10年と短め。ミドルコスト帯だと初期保証が30年以上のメーカーもめずらしくないので、少し物足りなく感じるかもしれません。
初期保証10年のあとは、10年ごとに必要な有償メンテナンスを行うと構造躯体を最長60年保証してくれます。保証が延長されれば定期点検は無料です。初期保証は短めなのでメンテナンス費用を積み立てるなどして備えましょう。また、365日24時間受付のお客様センターもあるので、いざという時も安心です。
家づくりは建てた後も、定期的な点検とメンテナンスが必要です。十分な保障があり、突然のトラブルでも頼れるハウスメーカーなら安心できます。
会社の安定性の特徴と評判
住友不動産の業績は安定しています。1949年設立と歴史も長く、上場企業で信頼性も高いです。
2022年3月期決算では、売上高や営業利益などの全てで増収増益を達成。当期純利益は9期連続の最高益更新となりました。「新築そっくりさん」の完成工事事業や不動産流通事業が好調で、今後も安定した業績が期待できます。
会社が倒産するとアフターサポートが受けられないリスクがあります。安心して暮らすために、安定性が高く信頼できるハウスメーカーを選びましょう。
住友不動産の坪単価は70〜120万円(平均89万円)
住友不動産の坪単価は70万円〜120万円、平均坪単価は89万円*1。大手と比較すると安めですが、高価格帯の一歩手前です。
住友不動産の坪単価情報
坪単価 | 70~120万 |
平均坪単価*1 | 89万円 |
30坪総額*2 | 3,471万円 |
35坪総額 | 4,050万円 |
40坪総額 | 4,628万円 |
60坪総額 | 6,942万円 |
*1:住友不動産を建てた人にアンケートを取り、その平均値を坪単価としています。金額を保証するものではありません。
*2:平均坪単価×建坪×130%(付帯工事、諸経費)で総額を計算しました
坪単価には外構費用や諸経費が含まれないのが一般的。金額は『坪単価×床面積(建坪)×130%』で概算しましょう。この金額に土地代を足したのが家を建てる費用の概算です。
\住友不動産の総額シュミレーション/
住友不動産株式会社30坪のモデルケース
項目 | 本体工事費用 |
---|---|
建物価格 | 2,670万円 |
付帯工事 | 534万円 |
諸経費 | 267万円 |
総額 | 3,471万円 |
住友不動産で延べ床面積30坪の家を建てると総額3,471万円かかります。内訳は、建物価格2,670万円、付帯工事534万円、諸経費267万円です。総額は土地、建物によって変化するため、実際の価格はお見積りください。
安いプランを坪単価70万円と仮定したモデルケース
(アンケート最低坪単価が70万円から算出)
項目 | 本体工事費用 |
---|---|
建物価格 | 2,100万円 |
付帯工事 | 420万円 |
諸経費 | 210万円 |
総額 | 2,730万円 |
建坪の目安…東京都内:25~30坪、関東および都市部:30坪~35坪、地方郊外:30坪~40坪
さらに詳しく知りたい人は住友不動産の坪単価記事へ▶
下記の見積書は、2024年に住友林業で建てた方の金額を参考に作成したものです。このように多くの項目があり、どこまでの金額を含めるかによって坪単価の数字は大きく変わることがわかります。本体工事だけの坪単価を参考に資金プランを考えていると不足しますので、諸経費や追加工事もしっかり見込みましょう。
ずさんな資金計画で後悔しないためには、家づくりにどんな費用が発生するかをきちんと知っておくことが大切です!
項目 | 概要 |
---|---|
本体工事 | 建物、基礎、トイレ、バス、照明など暮らすために必要な設備一式。メーカー標準仕様の設備が入っている。坪単価が示すのは本体工事を指すことが多い。積水ハウスや住友林業などハイクラスメーカーは標準設備のグレードが高いことも坪単価が上がる要因。また打ち合わせ回数も多いことも坪単価が上がる要因。 |
屋外給排水工事 | 水道管から水道を引き込む工事。水道管からの距離によっても金額が変わるため、水道管が家の前を走っているかを確認しましょう。ほとんどの場合問題ありません。家が大きければ距離が長くなるので金額が上がります。その他、庭に水道をつけたいなど。 |
エアコン工事 | エアコン代+エアコン配管設置工事費。隠ぺい配管にすると工事費が上がります。部屋が外壁に接していないと隠ぺい配管しか選べないケースもあるため、間取りによっても変わる可能性があります。 |
ガス配管工事 | ガスを引き込む工事費。 |
基礎工事 | 基礎の工事費。上記見積もりでは、基礎を作る前の整地費用や、盛土費用も含まれています。購入する土地によって大きく変わります。 |
仮設工事 | 家を建てる工事をするために、仮設トイレを設置したり、足場を組む費用。 |
屋外電気工事 | 見積もりの家は平屋で、電気を電線から直接引き込むのではなく、敷地内にポールを建てて、ポールを経由して電気を引き込むため、その費用。 |
地盤改良工事 | 地盤を改良する費用。家の大きさ、重さ、土地の頑丈さなどを鑑みて、必要改良を行う費用。地盤が弱いと200万、300万かかる場合もあるため注意ですが、地盤調査してみないと分からないので難しい項目。登記簿を調べて、その土地の過去の推移を見ると少し当たりがつきます。農地などは地盤が緩い可能性あり。 |
諸経費 | ハウスメーカーが設定している設計費などの項目。メーカーによって様々。 |
太陽光設置費用 | 太陽光を設置する費用。一般的には10年ほどで採算は取れるが、初期費用が重い。100万~200万程度必要。日当たりからシュミレーションしてくれるため、数値と初期費用を鑑みて判断しましょう。 |
床暖房設置費用 | 上記見積もりではエコワンという機器が100万円、床暖房設置費用が50万円のイメージです。エコワンは床に這わせる温水を効率的に作る機器。床暖房もいろいろな方式、やり方があるため、設置したい人はメーカーに方式や費用を確認しましょう。 |
外構工事 | 玄関や庭、駐車場を作る工事。見落としがちだが非常に費用がかかる工事。こだわりによって、100万で済む人もいれば、1000万以上かける人がいて、ピンキリ。建物と同じくらい費用がかかるといっても過言ではない割に、当初の計画から見逃しがち。ほとんどの場合、打ち合わせで金額に驚き、どこを妥協するか迷うことになります。土地が広くて外構工事の範囲が広い場合は、しっかりと費用を見込んでおきましょう。 |
提案工事 | 標準設備からグレードアップしたり、標準ではない設備を入れる場合にかかる費用。例えば、床材を無垢材する、外壁をタイルにする、キッチンをキッチンハウスにする、など。こだわればこだわるほど金額は上がり、青天井。カタログや住宅展示場で見る家は、提案工事が多く含まれているため、実現しようとすると一般的な価格+数千万かかるケースがほとんど。 |
住友不動産をいくらで建てた?実際の費用内訳を公開!
住友不動産で家を建てた2名の方に坪単価を教えていただきました!実際の費用内訳も公開していただいたので、ぜひ参考にご覧ください。
実例1:Jアーバンの坪単価64.4万円
2016年に「Jアーバン」を建築した杉田さんの費用内訳です。
- 【商品名】Jアーバン
- 【床面積】45坪
- 【土地代】0万円
- 【本体工事費用】2,400万円
- 【建築総額】2,900万円
- 【実質坪単価】64万円(建築総額を床面積で割った独自の指標)
当初の見積りは2,700万円。オプションを注文したため200万円高くなりました。
実例2:Jアーバンの坪単価80万円
2022年に「Jアーバン」を建築した中西さんの費用内訳です。
- 【商品名】Jアーバン
- 【床面積】40坪
- 【土地代】0万円
- 【本体工事費用】2,400万円
- 【建築総額】3,200万円
- 【実質坪単価】80万円(建築総額を床面積で割った独自の指標)
当初の見積りは2,600万円。土地関係の問題が起こり、600万円高くなりました。
【どこでも使える!】元ハウスメーカー社員が教える安く建てるテクニック
小さな工夫を重ねれば大きな減額になります!金額で後悔しないようにしっかりと確認しましょう。
\元ハウスメーカー社員が考える安く建てるヒント/
優秀な営業さんを捕まえる
営業さんが間取りを設計するメーカーもありますし、コストダウン提案の差もあります。コストダウンは社内交渉などが必要なため、難易度は高いですが、社内で顔が利きそうな営業さんを捕まえられると良いです。
少しでもお得に理想を実現したい人は以下の方法も検討してみてください。
本命より安いハウスメーカーの上位グレードを検討する
坪単価が安いメーカーでも、上位グレードはかなりゴージャスなのでお得感が強いです。
高級メーカーとローコストメーカーでは坪単価が2倍以上異なることもザラです。ローコストメーカーだと価格が抑えられますが、「間取りの提案力に差がないか?」はしっかりチェックしましょう。
間取りの提案力のチェックポイント
- 廊下で無駄に面積を使っていないか
- 対面キッチンか壁向きキッチンか
- リビングの広さは適切か
- 窓の広さは適切か
- 水回りをできるだけ集約しているか
間取りの作成には人手がかかるので、見積もりは無料でも間取り作成は有料の会社も多いです。LIFULL HOME’Sなら、無料でおおまかな価格や設計プランの相談が可能!希望条件を加味した提案を行ってくれるので、効率良く情報を集めてしっかり比較できます。
本命のハウスメーカーで値下げ交渉する
気弱な人や喋り下手な人でも大丈夫なやり方をご紹介します。3社以上の見積もりを取ったうえで、本命のメーカーに値下げ交渉しましょう。
正しい値下げ交渉の仕方
値下げ交渉は契約を決める前の月に行ってください。打ち合わせが始まってもいないのに値下げ交渉すると、安い材料にされて品質を落とされます。
- 相見積もりをとっておく
- 「御社が気に入っている」と気持ちを伝える
- 値下げする根拠を与える
①相見積もりをとっておく
相見積は3社以上とっておきます。できるだけこだわりを詰め込んで精度の高い見積もりを取ることが必須です。精度が低い見積もりの場合、値下げ余地を持たせたいい加減な金額になっていて、値下げ交渉の意味がなくなってしまうからです。
見積もり金額に「設備設置費用」や「アフターメンテナンス費用」が含まれているかも確認してください。値下げ交渉が終わってからの費用追加は避けたいですよね。もし含まれていなければ、再提出してもらいましょう。
②御社が気に入っていると気持ちを伝える
営業マン(担当者)に「値下げしてあげたい」という気持ちになってもらうため、会社と営業マンのことを褒めつつ本気度を伝えましょう。具体的には以下のように話します。
「御社で家を建てたいと本気で思ってます。特に◯◯と▲▲は御社が一番です。■■さん(営業マンの名前)も誠実そうで真摯に向き合ってくれるので、ぜひ一緒に理想の暮らしを実現してほしいんです。…(③へ続く)」
③値下げする根拠を与える
気持ちだけで値下げしてくれる営業マンはいません。やすやすと値下げしていたら利益が下がり、社内から白い目で見られるからです。
「値下げしなきゃ契約が勝ち取れない」という根拠があれば、営業マンは堂々と値下げできます。ここで、ステップ①で取っておいた相見積もりの出番です。具体的には下記のように話します。
「(②の続き)…でも、A社は◯万円でできると言っているので決めきれません。我が家の経済状況的には◯万円が限界です。今回の話し合いでどちらかに決めます。なんとか同じくらいの金額でできませんか?」
このとき、A社の見積書を見せてはいけません。A社が安い理由が「オプションがないから」「安い材料を使ってるから」だとバレてしまったら、品質を落とされます。
値下げに成功したら、お友達紹介などの使えるキャンペーンを最後に全部使わせてもらいましょう!
- 平均…176万円
- 最低…30万円
- 最高…350万円
*:当社アンケート調査による平均値下げ額
LIFULL HOME’Sなら希望条件に沿った価格を教えてくれます。資料請求は3分で完了。たった3分で176万円*の貯金が確保できるかもしれません。値下げを成功させたい人は、早速資料請求してみましょう!
カタログ請求が理想の家づくりの第一歩
家のイメージづくりから始めよう
住友不動産と他のハウスメーカーを比較しよう!
住友不動産の特徴や強みがわかってきましたか?高級感のあるデザイン性に定評があり、おしゃれな家を建てたい人におすすめ。ネームバリューがありますが、他の大手より価格が抑えやすいです。
住友不動産いいな!と感じた人は早速一括資料請求してみましょう。比較して候補を出すために、同じ価格帯や家づくりで重視したい項目に特化したメーカーと一緒に請求するのがおすすめです!
項目ごとに評価が高いハウスメーカーをまとめました!
カタログ請求が理想の家づくりの第一歩
家のイメージづくりから始めよう
迷ったら以下のメーカーと一緒に請求してみましょう!そこまで価格差がなく、似た強みがあります。
\住友不動産と比較したいおすすめメーカー/
ハウスメーカー | 平均坪単価 | 構造 | 代表的な工法 | 保証期間 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
\紹介中/ 住友不動産 | 89万円 | 木造 | ウッドパネル工法 | 初期10年、最長60年まで保証 | 断熱性が優秀で快適に暮らせます。オリジナルの設備や内装・外装は高級感があると好評。住宅性能とおしゃれさのどちらにもこだわれます。 |
セキスイハイム 評判を見る | 88万円 | 木造、軽量鉄骨 | ボックスラーメン構造ユニット | 初期30年 | 鉄骨造が得意で耐震性は抜群。国土交通大臣認定を取得済みの複合型地震吸収システムが強みです。ユニット工法のため、安定した品質で工期が短いのも魅力。 |
パナソニックホームズ 評判を見る | 85万円 | 軽量鉄骨・重量鉄骨 | 初期35年、最長60年まで保証 | 初期35年、最長60年まで保証 | 強い耐震性を誇り、その自信の表れから万が一の時の建て替えを保証する制度があります。また、パナソニック製の最新家電を安く導入可能。初期保証が長いのも安心です。 |
一条工務店 評判を見る | 82万円 | 木造 | ツインモノコック構造 | 初期30年 | とにかく住宅性能を突き詰めたい人にはうってつけなメーカーです。高耐震で安心して、高断熱で快適に暮らし続けられます。 |
*保証期間は各メーカー公式サイトおよびカタログ参照
住友不動産の評判口コミのよくある質問
住友不動産に関してみなさんがよく疑問に思うことを解決します!
住友不動産についてわからないことは解消できましたか?
【評判・口コミまとめ】住友不動産はこんな家を建てたい人におすすめ
- 住宅性能にこだわりたい人
- デザイン性も妥協したくない人
- アフターサポートや安定性を重視する人
- 間取りに対して細かいこだわりのない人
住友不動産の評判まとめ
監修者
住友不動産は高い住宅性能とデザイン性で良質な家が建てられます。特に断熱性が秀でており、超断熱住宅も可能です。オリジナルの設備や内装・外装は高級感があり、ワンランク上の住まいに。初期保証は10年と少し頼りないですが、長期保証は可能なので積み立てをしておくのがおすすめ。細部のデザインまでこだわっておしゃれで快適な家にしたい人は検討してみましょう。
住宅メーカー選びで失敗しないコツとその理由は?
ハウスメーカー選びを成功させるカギは、第一段階の情報収集とイメージづくり。広く情報を集めて、イメージを膨らませて、丁寧に取捨選択していけばハウスメーカー選びの後悔をなくせます。
でも、自分だけで検討するのに不安がある、自信がない人もいると思います。
そんな方はプロに直接相談できる「HOME4U家づくりのとびら」がおすすめです!
専門アドバイザーが中立の立場から注文住宅に関する疑問を解決!自分で調べるのは難しい土地や予算の正確な情報、どのハウスメーカーと相性がいいかが分かり家づくりの方向性が決められます。オンライン無料相談は毎日19時半開始まで受付があり、仕事後でも相談できるので利用しやすいです。
しかも、間取り・資金計画・土地探しの提案を全て無料で受けられます!希望の間取りの検討から始めるので、あとから「このメーカーだと難しかった…」なんて後悔も防げます。「自分だけで正確な情報収集や検討ができるか不安」「プロの力を借りてなるべく失敗を防ぎたい」人は、HOME4U家づくりのとびらの無料プラン作成やオンライン相談を利用しましょう!
しかも!家づくりのとびら経由で契約・着工するとAmazonギフト券3万円分がもらえます!賢くお得に家づくりしたい人はぜひお試しください。