ワイルドフォースの当たりカードの買取相場は?ポケカの高額カードランキングを解説

ポケカの強化拡張パック「ワイルドフォース」には、レアリティ度の高い当たりカードが複数枚封入されています。

ワイルドフォースの中で最高値となる当たりカードは「タケルライコex SAR」で、買取価格の相場は2024年8月時点で4,000円程度、販売価格の相場は5,000円程度です。

本記事では、ワイルドフォースに封入されている高額当たりカードランキング10選や、買取価格の相場を紹介します。

また、レアリティ度ごとの封入率や狙いのカードが当たる確率の目安についても解説するため、ワイルドフォースに狙いのカードがある方や購入を悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

ワイルドフォースとは?

「ワイルドフォース」とは、株式会社ポケモンが2024年1月から販売しているポケモンカードの強化拡張パックの一種です。

古代デッキの編成に有利になるカードが多数封入されています。

ワイルドフォースの詳細や、同時発売されたサイバージャッジとの違いなどを詳しく解説します。

古代ポケモンを収録した拡張パック

ワイルドフォースは、ポケモンシリーズ『バイオレット・スカーレット』に登場する古代ポケモンをメインに収録した拡張パックで、古代ポケモンや古代ポケモンのサポートに強いカードを求めている方に向いています。

古代のポケモンをメインに組むデッキは、相手の出方にあわせた柔軟な戦法が取りやすく、バトル中盤から終盤にかけて高火力の技を出せる人気のデッキです。

また、ワイルドフォースとサイバージャッジから新たに、強力なサポート効果を有する「ACE SPECカード」が登場しています。

ポケカバトルに有利に働くカードを求めている方にもおすすめのパックです。

サイバージャッジも同時発売

ワイルドフォースと同時発売されたサイバージャッジは、未来ポケモンがメインに収録された拡張パックです。

未来のポケモンをメインに組むデッキは、エネルギー加速やサイドを1枚多く取る効果が得やすく、編成次第ではエネルギー0で逃げられます。

また、いずれのパックも古代と未来に限定されているわけではなく、そのほかのポケモンやトレーナーのカードも収録されています。

ただし、パックごとに収録内容は異なるため欲しいカードがある方は、どちらのパックに収録されているか事前によく確認しましょう。

ワイルドフォースの当たりカードランキング10選

ワイルドフォースの当たりカードランキング10選は、次のとおりです。

  • タケルライコex SAR
  • マツバの確信 SAR
  • ウネルミナモex SAR
  • ビワ SAR
  • ウガツホムラex SAR
  • タケルライコex UR
  • ゲンガーex SR
  • なかよしポフィン U
  • ウガツホムラex UR
  • ビワ SR

それぞれのカードの特徴や、人気の理由などを詳しく解説します。

タケルライコex SAR

「タケルライコex」 は、SRの販売価格の相場は1,700円前後ですがSARだと5,000円前後にまで上がります。

稀少性の高いSARカードは、コレクターからの需要も高く価格が安定しやすいです。

タケルライコは『ポケットモンスター スカーレット・ヴァイオレット』に登場するパラドックスポケモンの中でもとくに特別視される個体で、ポケモン人気の高さもカードの価値を高めています。

使用できる技は「はじけるほうこう」と「きょくらいごう」です。

「はじけるほうこう」を使用すれば、自身の手札をすべてトラッシュし、山札からカードを6枚引けます。

「きょくらいごう」は、自身の場にいるポケモンの基本エネルギーを何度でもトラッシュでき、ダメージはその枚数×70と高火力の攻撃が可能です。

どちらの技も性能がよいため、ポケカバトルに有利なカードを求めている方からの需要も高いでしょう。

ほかのカードと異なりSARは崖や木などの背景も描かれていることから、タケルライコがいかに巨体なのかがよく分かります。

かっこいいポケモンが好みの方は、とくに手に入れたい一枚といえるでしょう。

マツバの確信 SAR

マツバの確信SARはレアリティ度の高さに加えて、キャラクターの人気と使い勝手のよいサポート性能により、コレクターからもポケカプレイヤーからも需要の高いカードです。

また、「マツバの確信 SAR」のイラストを担当したMegumi Mizutani氏はほかにも高値でやり取りされる「セレナSR」や「シロナの覇気SR」なども担当しており、イラストレーターの人気が高いこともカードの価値を高めています。

マツバの確信を使用すれば、手札を1枚とラッシュしたうえで相手のベンチポケモンの数と同じ数のカードを山札から引けます。

特別な条件がないため、編成内容にかかわらずデッキに組み込みやすい便利なカードです。

また、マツバの確信SARの価値が安定しやすい要因の一つに、人気ポケモンのゲンガーが一緒に描かれていることが挙げられます。

ゲンガーはさまざまなグッズ展開がされるほど人気のあるポケモンで、価格が高騰しやすく、ゲンガーファンからの需要も見込めるカードです。

ウネルミナモex SAR

ウネルミナモは『ポケットモンスター 金・銀』から登場しているスイクンの古代の姿と思われるパラドックスポケモンで、見た目のかっこよさから高い人気があります。

特性「こんぺきはとう」は、相手のポケモンにかかっている効果を計算しないため、ダメージは必中です。

また、相手のポケモンが特殊状態のときに技の「カタルシスアロー」を使用すれば、120のダメージを追加できる攻撃力の高いカードでもあります。

バトル向きの高性能カードはプレイヤーからの需要が高く、価値が安定しやすいです。

カードの性能や希少性、ポケモン人気などさまざまな要素を満たしているウネルミナモex SARは、確保しておきたい1枚です。

ビワ SAR

鬼のようなメイクで怖い印象のあるビワですが、『ポケットモンスター スカーレットバイオレット』のDLC『ゼロの秘宝』で、美しい素顔が明らかになり人気が出たトレーナーです。

女の子のサポートカードは価値が高騰しやすい特徴にSARの稀少性の高さも加わり、需要が高いカードの1枚です。

サポート効果はそこまで高くありませんが、今後ほかのパックに素顔のビワが描かれたカードが収録された場合、ビワ SARの相場が上昇する可能性があるため、当たったら迷わず確保しておくとよいでしょう。

ウガツホムラex SAR

ウネルミナモは、『ポケットモンスター 金・銀』から登場しているエンテイの古代の姿と思われるパラドックスポケモンです。

火柱を噴き暴れるほのお・ドラゴンタイプのポケモンで、かっこいいビジュアルや強さから人気を集めています。

ウガツホムラが使用する技「れっかばくしん」は、一度きりの攻撃ですが260ものダメージを与えられる高火力技です。

相手のポケモン次第では一撃での気絶も狙えるため、バトル需要も十分満たしています。技を出す際に消費するエネルギーは主に炎エネルギーで、炎デッキとの相性がよいカードです。

炎デッキを編成しているプレイヤーの方は、サブアタッカーとしてウガツホムラex SARの追加を検討するとよいでしょう。

大自然の中に堂々とたたずむ迫力のあるイラストで、コレクションとしても手に入れたい1枚です。

タケルライコex UR

前述したようにタケルライコは人気のポケモンで、コレクターやポケモンファンからの需要もあります。

性能や攻撃力も高くバトルでも活躍できるカードで、もちろんプレイヤーからの需要も高い1枚です。

URは一般的に、SARよりも封入数が少ないとされている入手困難な種類です。

「タケルライコex UR」は「タケルライコex SAR」より現時点での取引相場は低いですが、流通枚数が少ないURカードは、今後販売されるパック次第では価格の上昇も期待できるため、当たったら迷わず確保するとよいでしょう。

ゲンガーex SR

初期から登場しているゲンガーはボテッとしたフォルムがかわいらしく、幅広い層のファンから人気のあるポケモンで価値が安定しやすいです。

過去に発売されたゲンガーのカードの中には、買取相場が10万円前後まで上昇した種類もあります。

ゲンガーex SRは「このポケモンがいるかぎり、相手は手札からエネルギーをポケモンにつけるたび、そのポケモンにダメカンを2個のせる」効果があり、使い勝手がよいです。

プレイヤー需要、コレクター需要ともに高く、URやSARよりも入手しやすいカードのため狙い目です。

なかよしポフィン U

なかよしポフィン Uは、「自身の山札から、HPが「70」以下のたねポケモンを2枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る」効果を持つカードです。

トレーナーのグッズカードに分類されるなかよしポフィンは、使用枚数の制限や特別な条件がない使い勝手のよさが魅力です。

序盤に使用すれば、進化もととなるたねポケモンをベンチに簡単に展開できます。

バトル目的でポケカを集めている方は、複数枚確保しておきたいカードです。

ウガツホムラex UR

タケルライコと同じように、ウガツホムラも多くのファンから人気を集めているポケモンで、需要が安定しやすいカードです。

高火力攻撃が可能なウガツホムラex は炎デッキと相性がよく、たねポケモンが相手なら一撃での気絶を狙えるでしょう。

また、SARよりも封入数が少ないとされているURカードは、市場に出回る枚数が少ないため取引相場や価値の上昇が期待できます。

入手したらバトルには使用せず、汚れや傷がつかないよう丁寧に保管しておくとよいでしょう。

ビワ SR

スター団幹部のビワは、主にかくとうタイプのポケモンを使用する人気キャラクターです。

見た目に反して、実は優しい性格のギャップもビワの人気を高めています。

女の子のサポートカードは、バトル需要よりもコレクター需要の方が高くなりやすい傾向があります。

PSA鑑定で状態のよさが証明できれば買取相場が上がるため、高額での販売目的の方は開封直後の状態を保てるように保管しましょう。

ワイルドフォースの当たりカード買取相場の一覧表

ワイルドフォースの当たりカードランキング上位に入るカードをメインに、買取価格や販売価格の相場をレアリティ度ごとに一覧で紹介します。

UR(ウルトラレア)

UR(ウルトラレア)カードの買取相場表は、次のとおりです。

カード名買取価格の相場販売価格の相場
タケルライコex UR1,200円前後1,700円前後
ウガツホムラex UR300円前後800~900円程度

SAR以上に封入数が少なくレアリティ度が高いURカードは、価値が高騰する可能性があります。

状態次第では相場の2倍以上の高値でやり取りされることもあるため、PSA鑑定ができるよう購入時の変わらぬ状態で保管しておくとよいでしょう。

SAR(スペシャルアートレア)

SAR(スペシャルアートレア)カードの買取相場表は、次のとおりです。

カード名買取価格の相場販売価格の相場
タケルライコex SAR4,000円前後5,000円前後
マツバの確信 SAR2,000円前後3,000円前後
ウネルミナモex SAR1,500~2,000円程度2,500円前後
ビワ SAR1,000円前後2,000円前後
ウガツホムラex SAR2,000円前後2,500円前後

特別なデザインが施されているSARは、イラストレーターの人気で価値が高騰する可能性のあるカードです。

もちろん知名度の高いポケモンやビジュアルがよいポケモンはコレクターのみならず、ポケモンファンやプレイヤーからの需要もあります。

SARはとくに高い価値がつきやすいレアリティと覚えておくとよいでしょう。

SR(スーパーレア)

SR(スーパーレア)カードの買取相場表は、次のとおりです。

カード名買取価格の相場販売価格の相場
ゲンガーex SR1,000円前後1,400円前後
ビワ SR400円前後800~900円程度
タケルライコex SR600円前後900円前後

SRは稀少性による価値はあまり期待できませんが、キャラ次第ではURと同等の価値がつくこともあります。

人気のポケモンや女の子のSRが出たら、美しい状態での保管をおすすめします。

AR(アートレア)

AR(アートレア)カードの買取相場表は、次のとおりです。

カード名買取価格の相場販売価格の相場
ゴース AR300円程度600円程度
チラーミィ AR50円程度400円程度
チラチーノ AR30円程度300円程度

初期から登場しているゴースは、未だに根強い人気があり需要が高いです。

かわいらしいビジュアルのチラーミィ、チラチーノもARの中では比較的高値で販売されることが多いポケモンのため、当たりカードと言えるでしょう。

ACE(エース)

ACE(エース)カードの買取相場表は、次のとおりです。

カード名買取価格の相場販売価格の相場
マキシマムベルト200~300円程度600円程度
ネオアッパーエネルギー30円程度180円程度

ワイルドフォースには3種類のACE SPECカードが収録されていますが、最も高値でやり取りされているのはマキシマムベルトです。

バトル時の性能が高いカードのため、プレイヤーからの需要が高く価値が安定しています。

ワイルドフォースの当たりカードの封入率・確率は?

一般的にポケカは、レアリティ度がRR以上のカードが当たりカードに分類されます。

RR~SARの封入率の目安は、次の表のとおりです。

レアリティ度封入率種類数1ボックス開封時に狙いのカードを引ける確率
UR10ボックスに1枚3種類約3.3%
SAR5~6ボックスに1枚5種類約4.0%
SR1ボックスに1~2枚9種類約16.6%
AR1ボックスに3枚12種類約25.0%
ACE1ボックスに1枚3種類約33.3%
RR1ボックスに4~5枚6種類約68.3%

上記の表の封入率と確率はあくまで目安で、パックの種類により値が変動する場合があります。

1ボックスには5枚入りのパックが30パック封入されており、合計150枚のカードを入手できます。

レアリティ度がとくに高いUR、SAR、SRは、合計17種類のうち1~2枚のみが1ボックスに封入されます。

1ボックス購入すれば、SRが確定で1~2枚当たるわけではないため注意しましょう。

ワイルドフォースの当たりに関するよくある質問

ワイルドフォースの当たりに関するよくある質問は、次の3つです。

  • ワイルドフォースは買うべき?
  • 今後も高騰が期待できる?
  • サイバージャッジの当たりカードは?

それぞれ詳しく回答します。

ワイルドフォースは買うべき?

拡張パックのワイルドフォースは、デッキの強化や古代ポケモンのサポート目的の方は買うべきです。

一方で、ワイルドフォースで販売相場が最高値のカードは「タケルライコex SAR」で5,000円程度のため、高額カード狙いの方は購入を慎重に検討した方がよいでしょう。

数十万円~数百万円の高値でやり取りされるような高額カード狙いでポケカを購入しようとしている方には、オリパがおすすめです。

ワイルドフォースには、サポート性能が高く使い勝手のよい「マツバの確信 SAR」や、高火力の攻撃が可能な「ウガツホムラex」が収録されています。

ほかにも、バトル序盤で使用すればベンチにたねポケモンを展開しやすい「なかよしポフィン」も確保したいカードです。

ポケカバトルを楽しみたい方は、ワイルドフォースを購入するとよいでしょう。

今後も高騰が期待できる?

ワイルドフォースに限った話ではありませんが、ポケカは一般的に再販直後は流通枚数が増え価値が下がりやすい傾向があります。

高水準の価値が安定しやすいカードは、ウネルミナモやゲンガーのように人気のポケモンや、女の子のサポートキャラなどに限られることを理解しておきましょう。

ただし、新たなパックが販売されるタイミングで、関連する一部のカードが高騰する可能性はあります。

また、URやSARなど希少性の高いカードはPSA鑑定で状態のよさが証明されれば、高額で取引されます。

念のため、不要だと思うポケカでも高騰に備えて保管しておくとよいでしょう。

サイバージャッジの当たりカードは?

サイバージャッジの当たりカード一例は、次のとおりです。

  • ベルのまごころSAR
  • ベルのまごころSR
  • テツノカシラ ex SAR
  • テツノイサハex SAR
  • テツノイワオex SAR
  • プライムキャッチャー ACE
  • 暗号マニアの解読SR

サイバージャッジで取引価格が最高値の当たりカードは「ベルのまごころSAR」で、買取価格の相場は5,000円程度、販売価格の相場は7,000円程度です。

女の子のカードは相場が安定しやすいため、価値が大幅に下落する可能性は低いでしょう。

「テツノカシラ ex SAR」や「プライムキャッチャー ACE」なども需要が高く、当たりカードに分類されています。

未来デッキを組んでいる方、未来ポケモンのサポートカードを集めている方は、サイバージャッジを購入してみてください。

まとめ

2024年1月に発売されたワイルドフォースは、「タケルライコex SAR」や「マツバの確信 SAR」が当たりカードとなります。

取引価格の相場はタケルライコex SARの場合、買取価格が4,000円前後で販売価格が5,000円前後です。マツバの確信SARは買取価格が2,000円前後、販売価格は3,000円程度となります。

ワイルドフォースは古代デッキの強化が目的の方にはおすすめのパックですが、高額カード狙いの方にはあまり向いていません。

未来デッキの強化や未来ポケモンのサポートカードを充実させたい方は、ワイルドフォースと同時発売されたサイバージャッジを購入してください。

それぞれ収録されているカードの種類が異なるため、事前によく確認してからどちらを購入するか決めた方がよいでしょう。

※本記事の情報は2024年8月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

※本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※本サイトと提携する企業のPR情報が含まれます。

目次