「withアプリの使い方が分からない」「マッチングアプリwithで効率よく異性と出会いたい」と、withアプリの利用方法に関する疑問がある方がいるのではないでしょうか。
withアプリは「価値観で出会う、安心な恋。」がコンセプトのマッチングアプリで、恋活・婚活マッチングアプリ利用者増加数No.1※に輝いた実績もあります。
本記事では、withアプリの使い方や退会方法、マッチングするためのコツについて詳しく解説します。
これからwithアプリを利用する方や、withアプリの利用で困りごとがある方は、ぜひ本記事を参考にしてください。
※引用元:with(ウィズ)価値観で出会う恋活・婚活マッチングアプリ
with(ウィズ)とはどのようなアプリ?
with アプリは1日に10万組以上(2023年集計)がマッチングする人気のサービスで、内面や人柄を重視して相手を選びたい方に向いているアプリです。
性格や価値観の相性がよい相手を探しやすいwith アプリならではの機能や、運営会社について詳しく解説します。
性格・価値観重視のマッチングアプリ
外見より内面重視で相手を探したい方に向いているwith アプリは、性格診断や心理テスト、恋愛心理学に基づいたコラムや恋愛スタイル診断などのサービスが充実しています。
いくら見た目が好みの相手でも、価値観が合わないと長く付き合うことは難しいでしょう。
with アプリは相性のよい相手を探している方が多いため、大部分のユーザーが性格診断や心理テストに真剣に答えています。
心理学的に合う相手と出会える可能性が高く、マッチング成功率アップに期待できます。
運営会社情報
with アプリは、恋活や婚活に携わる株式会社エニトグループが運営しています。
一時的な出会いではなく、末永く関係を築いていける縁を大切にするユーザーファーストの会社です。
すべてのユーザーが安心してアプリを利用できるよう、本人確認の徹底や24時間365日監視体制の整備、個人情報保護などに取り組み、インターネット型結婚相手商会サービス業認証(IMS)を取得しています。
心理学や統計学に基づき相性重視のマッチングを提供するエニトグループの方針は、フランクな関係よりも長く付き合える相手探しを希望している方に適しているでしょう。
withアプリの登録方法・使い方

with アプリの使い方は、次のとおりです。
- インストール、新規登録
- プロフィール作成
- 「さがす」機能で検索
- 「いいね」を送る
- マッチング成立
- メッセージを送信
ステップごとに登録方法や詳しい使い方を解説します。
1:インストール・新規登録
with アプリの新規登録には、次のいずれかが必要になります。
- LINEのアカウント
- Apple ID
- Facebookのアカウント
- 電話番号
アプリをインストールし新規登録画面に進むと、登録方法の選択を求められます。
LINEアカウントで登録する場合は承認を許可、Apple IDで登録する場合はサインイン情報を入力して「続ける」を選択しましょう。
Facebookアカウントで登録する場合は、Facebookの友達が10名以上いることとステータスが交際中、既婚、婚約以外であることが条件になります。Facebookアカウントで登録するとプロフィール写真を同じにするか確認されますが、身バレを防ぎたい方は写真を変えることをおすすめします。
電話番号で登録する場合、「withで友達と遭遇する可能性がある」とアナウンスされるため、問題のない方のみ電話番号入力に進み確認コードを受信してください。
2:プロフィール作成
自身の性格や人柄が伝わるよう、プロフィール欄の記入項目はすべて埋めましょう。
プロフィール作成時は、次の2つにこだわると異性とマッチングしやすくなります。
- 写真設定
- 自己紹介
ここからは、異性とマッチングしやすくなるプロフィール作成のポイント・コツを詳しく解説します。
写真設定のコツ
比較的若いユーザーが多いwithでは、写真で視覚的に好印象を与えるとマッチングの可能性が高まります。
withでは、メイン写真とサブ写真の設定が可能です。
メイン写真は自身の顔が分かる写真が一般的ですが、自撮りよりも知人に撮影してもらった写真の方がよい印象を与えやすいといわれています。
サブ写真は、合計9枚まで登録可能です。
自身の趣味嗜好が分かる写真で個性をアピールすれば、趣味が合う異性とマッチングできる可能性が高くなるでしょう。
自己紹介作成のポイント
自己紹介は写真と同程度の重要度があります。
文章能力に自信がない方も、自身の特徴やアプリの目的をできる限り詳しく記載しましょう。
自己紹介文は、主に次の内容を記載します。
- withを利用する目的
- 恋愛観や結婚観
- 仕事
- 趣味
異性が自己紹介を読む際は、まずwithを利用する目的が重要視される傾向にあります。
たとえば、真剣な恋人を探している人が、軽い関係を望む人とマッチングしても時間の無駄です。
目的が一致する相手とのみマッチングするためにも、withを利用する目的は必ず記載しましょう。
また、恋愛観や仕事、趣味など、できる限り詳しく記載すれば、異性からの理解を得やすくなります。
ただし、自己紹介が長すぎると最後まで読んでもらえない確率が高まるため、400文字程度を目安にするのがおすすめです。
3:「さがす」機能で検索
プロフィールが完成したら、マッチングしたい相手を探してみましょう。
「さがす」機能は、画面下部の「さがす」アイコンをタップして23項目の中から希望の条件を指定すると、好みの異性を検索できます。
さらに、自身に合う異性とマッチングできる可能性が高まる2つの機能を紹介します。
- 好みカード
- For You
効率よく異性とマッチングしたい方は、ぜひ参考にしてください。
好みカード
「好みカード」とは自身の趣味や趣向を簡単に伝えられる機能です。
複数ある好みカードの中から興味のあるカードを選ぶと、共通点のある異性から「いいね」をもらえる可能性が高まります。
好みカードは瞬時に好みが伝わるため、プロフィールを熟読しなくても相手の趣味や趣向を把握できる便利なアイテムです。
好みカードを活用してマッチング率を上げましょう。
For You
画面上部にあるFor Youタブをタップすると、with アプリがピックアップした相手や、同じ好みカードを登録している相手が自動で表示されます。
ユーザーの情報を踏まえて相性のよさそうな相手がピックアップされるため、どのような方にアプローチすればよいか迷った際の参考になります。
好みの異性とのマッチングがうまくいかない方は「For You」機能の活用がおすすめです。
4:「いいね」を送る
「さがす」機能で気になる異性を見つけたら「いいね」を送りましょう。
ここからはwithアプリの「いいね」について詳しく解説します。
「いいね」の詳細
withアプリでは、登録から30日ごとに30回分の「いいね」を押せるようになります。
「いいね」を保有できる数は次のとおりです。
- 男性:100回分
- 女性:30回分
また、男性会員の有料プラン初回購入時には、保有している「いいね」が100回分の上限以上に付与されます。
「メッセージ付きいいね」の詳細
withの「メッセージ付きいいね」とは、「いいね」に短いメッセージを添えられる機能です。
通常の「いいね」では、相手に好意しか伝えられませんが、「メッセージ付きいいね」を活用すれば、共通点や自身の特徴をアピールできます。
また、相手に対して気になる点を質問すれば、会話が生まれる場合もあるでしょう。
「メッセージ付きいいね」を活用すれば、通常の「いいね」より効率よくマッチングできます。
「いいね」はwithポイントでの購入も可能
withの「いいね」は、アプリ内課金で購入できるwithポイントとの交換も可能です。
通常付与される「いいね」で足りない方は、withポイントを活用すれば上限なく利用できます。
交換する「いいね」ごとに必要なwithポイントを次の表にまとめました。
いいね数 | 必要なwithポイント |
---|---|
5いいね | 5ポイント |
10いいね | 10ポイント |
20いいね | 20ポイント |
30いいね | 30ポイント |
50いいね | 50ポイント |
表を見て分かるとおり、1いいね=1withポイントです。
いいねが足りない場合は、withポイントを活用して購入しましょう。
自身に送られた「いいね」確認も大切
withアプリでマッチングする際は、自身に送られた「いいね」の確認も大切です。
自身に送られた「いいね」の確認手順は次のとおりです。
- アプリの画面下にある「いいね」をタップ
- 「いいね」をくれた相手が表示される
- 「スキップ」か「ありがとう」でリアクションをする
上記の手順でこまめに「いいね」を確認し、マッチングのチャンスを見逃さないようにしましょう。
5:マッチング成立
マッチング成立後のメッセージ交換は、本人確認済みでなくてはできません。
また、女性は無料ですが男性は有料会員への登録が必要になるため、事前に手続きを済ませておきましょう。
好みカードや性格診断で相性がよさそうだと感じても、実際に話してみないことには伝わらない部分も少なくありません。
「いいね」を貰えた場合は、ひとまず「ありがとう」を返してマッチングしてみるとよいでしょう。
6:メッセージを送信
マッチングが成立したら、相手とメッセージのやり取りができるようになります。
メッセージのやり取り次第で実際に会えるか決まるため、送り方のコツやデートに誘う目安を知ると効率よくパートナーを探せるでしょう。
そこで、withでメッセージのやり取りをするポイントと、デートに誘うコツを紹介します。
マッチングした相手と仲を深めるために、ぜひメッセージのポイントとコツを実践してみてください。
初回メッセージを送る際のポイント
初回のメッセージは、馴れ馴れしすぎず会話を広げる点がポイントです。
まずは「いいねをくれてありがとうございます。」など、簡単なあいさつからはじめましょう。
その後、写真やプロフィールから読み取れる、相手の趣味にあわせて会話を広げるとスムーズです。
たとえば、趣味が映画鑑賞の相手であれば「最近見た映画は何ですか?」など、質問を投げかけると自然に会話が進みます。
初回メッセージは、誠実さを伝えて会話が広がる工夫をすれば、仲を深めるきっかけを作りやすくなるでしょう。
デートに誘う目安とコツ
はじめてのデートに誘う目安は、お互いの目的により異なります。
withのプロフィールでは「出会うまでの希望」が設定でき、確認すればデートに誘うタイミングのヒントになります。
「出会うまでの希望」の選択肢は次の4つです。
- マッチング後にまずは会いたい
- 気が合えば会いたい
- メッセージを重ねてから会いたい
- まずはビデオデートで
たとえば「マッチング後にまずは会いたい」に設定されている相手なら、10往復程度のやり取りでデートに誘うとよいでしょう。
一方「まずはビデオデートで」に設定している相手なら、実際にデートするまで数か月の時間が必要な場合もあります。
また、やり取りの中で相手の意図を汲み取るのも大切です。
自身への好意やデートへの興味など、相手の気持ちを読み取れればwithを効果的に活用できるでしょう。
withアプリにサクラはいる?

withアプリにサクラはいません。
マッチングアプリのサクラは、思わせぶりな態度でやり取りを長引かせ相手に追加料金を支払わせることが主な目的ですが、withアプリは定額で無制限にメッセージを送信できます。
そのため、サクラを雇う必要性がなく、安心して利用できるでしょう。
ただし、違法行為への誘導や業者など、ユーザーに不利益をもたらす会員はゼロではありません。
そこで、要注意人物の見分け方やマッチングした際の対処法を詳しく解説します。
要注意人物の見分け方
業者やヤリモク、既婚者などの要注意人物には、次のような特徴があります。
- 容姿端麗でハイスペック
- 投資や資産運用などの話題が多い
- LINE IDを一方的に教えてくる
- プロフィール欄に空白が多い
- 顔がわからない写真を設定している
- 日中や外でのデートを嫌う
オンラインサロンや投資に勧誘し金銭を騙し取ろうとする悪質な業者は、ひとりでも多くのユーザーに興味を持たれるようプロフィールを偽る可能性が高いです。
容姿が整いすぎていたり、収入が高すぎたりする場合は、業者を疑ったほうがよいでしょう。
また、業者は違反行為によるアカウント停止を警戒し、直接連絡を取ろうとする傾向が強いようです。金銭がらみの話題ばかり出す相手が会う前から連絡先を交換したがる、拒否しても一方的にIDを教えてくるなどの場合は、運営に報告しすぐにやり取りをやめてください。
ヤリモクや既婚者の場合は、真面目に交際相手を探している方に比べて真剣度が低く、プロフィールを適当に埋めがちです。
身バレによるトラブルを避けようと、顔がわからない写真を設定しているユーザーも多くいます。
ランチや散歩のみのデートを拒否する場合はヤリモクを、テーマパークや休日のデートを拒否する場合は既婚者を疑うことをおすすめします。
マッチングした際の対処法
万が一、withアプリで要注意人物とマッチングした際は、次のような対処法を実践してください。
- 運営に違反報告する
- 非表示やブロック機能を活用する
- カスタマーサポートに相談する
本来の目的とは異なる使い方をしているユーザーとマッチングしたら、迷わず運営に報告しましょう。
その後、相手を検索結果やメッセージリストに表示しない「非表示機能」、相互に連絡できなくする「ブロック機能」を活用し、やり取りを中断すべきです。
トラブルに巻き込まれたり、被害が生じたりした場合にはカスタマーサポートに問い合わせて状況の報告と相談をしてください。
withアプリは自社のカスタマーサポートに加えて、警察窓口や内閣府への相談窓口も用意しています。各種相談窓口は公式サイトで一覧できるため適切な機関に連絡するとよいでしょう。
withアプリの料金プラン

withアプリは、男性と女性で料金プランが異なります。
一方、女性は基本機能が無料で利用でき、VIPオプションのみ料金が発生します。
ここからは、男性と女性の料金プラン、VIPオプションについて、それぞれ詳しく解説します。
男性は無料会員と有料会員の2種類がある
まずは、男性の無料会員と有料会員の違いを次の表にまとめました。
無料会員 | 有料会員 | |
---|---|---|
性格診断 | ◯ | ◯ |
いいね!表示数 | × | ◯ |
メッセージ開封 | × | ◯ |
メッセージ送信 | 1通目まで | 無制限 |
男性の無料会員はメッセージの開封ができません。
さらに、メッセージ送信も1通目までしかできないため、現実的にマッチングするのは難しいでしょう。
一方、有料会員はメッセージ関連の機能を制限なく利用できるため、女性と問題なくコミュニケーションが取れます。
次は、有料会員の具体的な料金を見てみましょう。
プラン | 料金 |
---|---|
1か月プラン | 3,960円/月 |
3か月プラン | 3,300円/月(一括9,900円) |
6か月プラン | 2,438円/月(一括14,630円) |
12か月プラン | 2,017円/月(一括24,200円) |
1週間プラン | 1,540円 |
※1週間プランは21歳以下限定です。
基本プランは継続月数により変化する仕組みで、長期間のプランに加入するほうが月のコストは削減できます。
最短の1か月プランと最長の12か月プランでは、1か月当たりの料金差が約2倍もあります。
はじめての方なら、お試しで1か月利用した後に気に入れば、12か月プランに入会するなど、工夫すればコストパフォーマンスよく利用できるでしょう。
女性はVIPオプション以外無料で利用できる
withアプリの女性会員は、本人確認が完了すれば男性の有料会員と同等の機能を無料で利用できます。
男性とマッチングするために必要な機能を無料で利用できるため、コストをかけずにパートナー探しができるでしょう。
ただし、男性同様に有料のVIPオプションがあるため、より効率よくマッチングしたい方は試してみてください。
VIPオプションの内容
withアプリには追加機能が利用できるVIPオプションがあります。
まずは、VIPオプションで利用できるようになる機能を次の表にまとめました。
オプション内容 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
プライベートモード | ◯ | ◯ |
いいね!フィルタ | × | ◯ |
メッセージの既読、未読表示 | ◯ | ◯ |
好みカード内のコメント観覧 | ◯ | ◯ |
相手のプロフィールでトークの傾向確認 | ◯ | ◯ |
さがす画面でメッセージ時の返信率が高い相手のソート | ◯ | ◯ |
探す画面でフリーワード検索 | ◯ | × |
探す画面の並び替え機能 | ◯ | × |
ログインステータス非表示 | ◯ | ◯ |
20回分の「いいね!」追加付与 | ◯ | ◯ |
プライベートモードや好みカード内のコメント観覧など、男女ともに効率よくマッチングできる機能が追加で利用できます。
さらに、男性は探す画面の検索機能が増え、女性は「いいね!フィルタ」が利用できるようになるなど、男女それぞれの使い勝手が向上する機能が追加されます。
次は、VIPオプションの料金を表にまとめました。
VIPプラン | 男性 | 女性 |
---|---|---|
1か月プラン | 2,900円/月 | 2,600円/月 |
3か月プラン | 2,467円/月(一括7,400円) | 2,200円/月(一括6,600円) |
6か月プラン | 1,900円/月(一括11,400円) | 1,700円/月(一括10,200円) |
12か月プラン | 1,067円/月(一括12,800円) | 950円/月(一括11,400円) |
VIPオプションの料金は女性が少し安めに設定されています。
また、男女ともに長期プランの割引率が高い点がポイントです。
VIPプランの機能を常に活用したい方は、長期プランに加入するとよいでしょう。
withアプリで利用すべき機能

withアプリで利用すべき機能は、主に次の4つです。
- 好みカード
- For You
- 心理テスト、性格診断
- 秘密の質問
それぞれ詳しく解説します。
好みカード
「好みカード」とは自身の趣味や趣向を簡単に伝えられる機能です。
複数ある好みカードの中から興味のあるカードを選ぶと、共通点のある異性から「いいね」をもらえる可能性が高まります。
プロフィールを充実させることは非常に重要ですが、長すぎる自己紹介文は読み飛ばされやすいです。
好みカードはパッと見て好みが伝わるため、プロフィールを熟読しなくても相手の趣味や趣向を把握できる便利なアイテムです。ぜひ活用してマッチング率を上げましょう。
For You
なかなかよい相手を見つけられない、考えすぎてよくわからなくなったなどの悩みが出てきたときには自動的に異性が紹介される「For You」機能の活用がおすすめです。
画面上部にあるFor Youタブをタップすると、with アプリがピックアップした相手や同じ好みカードを登録している相手などが自動で表示されます。
ユーザーの情報を踏まえて相性のよさそうな相手がピックアップされるため、どのような方にアプローチすればよいか迷ったときは参考にするとよいでしょう。
心理テスト・性格診断
心理テストや性格診断、相性診断などは、統計学に基づいた相性に重きを置くwithアプリならではの機能です。
期間限定のイベント中には、無料で「いいね」が送れるキャンペーンもあり、効果的に活用すればお得にマッチングを果たせます。
ユーザーの大部分が内面を重視するwithアプリは、慎重派の方が多いマッチングアプリです。
しかし、心理的な相性のよさや性格診断の結果で相手の人柄を知れば、お互いに深く知り合うチャンスが生まれます。
せっかくwithアプリを利用するなら、心理学や性格診断を活用して安心感のあるマッチングにしましょう。
秘密の質問
秘密の質問は、メッセージのやり取りが進んだ相手のみとできる機能です。
withアプリからの質問に自由に答え、互いの回答を見せ合うことで初対面では話さないような話題が広がり、会話が盛り上がります。
メッセージのやり取りを続け親密度が上がった状態でやるからこそ本心を出しやすくなり、デートへのハードルが下がったり緊張がほぐれたりする効果があります。
秘密の質問は、お互いが回答すると次の質問が出てくる仕組みで、一緒に同じゲームを進めている感覚で楽しめるでしょう。
withアプリをおすすめできる・できない方

withアプリは安全性が高く多くのユーザーに支持されているサービスですが、相手の探し方やマッチングしたい年齢層の希望が合わないと不満を感じることもあるでしょう。
そこで、withアプリをおすすめできる方とできない方の特徴を詳しく解説します。
おすすめできる方
withアプリは、次のような方におすすめです。
- 内面重視で相手を探したい方
- 価値観の合う相手を探したい方
- 真面目に交際できる相手を探したい方
考え方や価値観が近い相手、共通点が多い相手を探したい方はwithアプリの利用が向いています。
メッセージでのやり取りを通して相手の人柄を知ったうえでデートするか決めたい方、一時的ではなく長い付き合いを考えられる相手を探したい方は、withアプリを利用してみるとよいでしょう。
おすすめできない方
withアプリは、次のような方にはおすすめできません。
- 外見重視で相手を探したい方
- 気軽に付き合える相手を探したい方
- 40代以上の方とマッチングしたい方
withアプリには内面重視のユーザーが多く集まるため、外見や直感で相手を探すスピーディーなマッチングを希望している方にはあまり適していません。
すぐに会える相手を探したい方、とりあえず交際してみて相手を知ろうと考える方は、with アプリでのみ相手を見つけようとせず、ほかのマッチングアプリも併用したほうがよいでしょう。
また、withアプリユーザーの主な年齢層は20~30代です。40代以上の相手を探したい方にもほかのマッチングアプリとの併用をおすすめします。
withアプリでマッチングするために効果的な4つのコツ

withアプリでマッチングするためには、次の4つのコツを実践すると効率的です。
- 心理テスト・性格診断を活用する
- 秘密の質問でお互いの親密度を高める
- 足跡を効果的に活用する
- 相手のログイン頻度を確かめる
これからwithアプリを利用する方は、コツを知り効率よくマッチングを進めてください。
心理テスト・性格診断を活用する
withアプリの心理テスト・性格診断を活用すれば、自身と相性がよい相手と出会いやすくなります。
心理テストや性格診断、相性診断は、統計学に基づいた相性に重きを置くwithアプリならではの機能です。
ユーザーの大部分が内面を重視するwithアプリは、慎重派の方が多い傾向にあります。
サービスの利用者には、知らない異性と会うことに抵抗を感じる方も少なくありませんが、心理的な相性のよさや性格診断の結果は相手の人柄を示す情報として最適です。
withアプリを利用するなら、心理学や性格診断を活用して安心感のあるマッチングにしましょう。
秘密の質問でお互いの親密度を高める
秘密の質問は、メッセージのやり取りが進んだ相手のみとできる機能です。
withアプリからの質問に自由に答え、互いの回答を見せ合うことで初対面では話さないような話題が広がり、会話が盛り上がります。
メッセージのやり取りを続け親密度が上がった状態でやるからこそ本心を出しやすくなり、デートへのハードルが下がったり緊張がほぐれたりする効果があります。
秘密の質問は、お互いが回答すると次の質問が出てくる仕組みで、一緒に同じゲームを進めている感覚で楽しめるでしょう。
足跡を効果的に活用する
足跡を残すことで、自身の存在を相手に知らせられます。
withアプリでは「いいね!」が有限であり、無差別に送れるわけではありません。
そこで「足跡」を活用すれば、より多くの異性とつながるチャンスを作れます。
「いいね!」と「足跡」を効果的に使い分け、出会える相手の絶対数を増やしましょう。
相手のログイン頻度を確かめる
withアプリで「いいね!」を送る相手を選ぶ際は、ログイン頻度を確かめましょう。
ログイン頻度が高い利用者はマッチング確率が高くなりますが、頻度が低い方は現在利用していない可能性が高まります。
ただし、VIPオプション加入者はログインステータスを非表示にできるため、すべての方のログイン頻度を確かめられるわけではありません。
可能な範囲でログイン頻度を確認し、マッチングできる可能性が高いと感じられる相手にアクションを起こしてみましょう。
withアプリの退会方法と注意点

withアプリはアンインストールのみでは退会にならず、無料会員と有料会員で退会方法が異なります。
しっかりと退会できていない場合、月額料金の支払いが発生し続けるため注意が必要です。
ここからは、無料会員と有料会員の退会方法を詳しく解説します。
さらに、選択肢の1つである「休憩モード」についても解説します。
無料会員の退会方法
無料会員の方や有料プランを解約した方は、with自体を解約して退会する必要があります。
無料会員からの退会方法は次のとおりです。
- アプリのマイページにログイン
- 各種設定の下部にある「退会」を選択
- 退会理由を選択
- 「退会手続きを進める」「退会する」の順に進める
無料会員状態からの退会方法は簡単で、アプリの各種設定から「退会」を選択すると進められます。
退会処理が完了すると、with上にある自身のデータがすべて削除されます。
有料会員の退会方法
有料会員の場合、退会手続きの前に有料会員を解約して無料会員に戻る必要があります。
有料会員の解約手順は、次の3種類の決済方法ごとに異なります。
- クレジットカード決済
- Apple ID決済
- Google Play決済
クレジットカード決済の方の解約手順は、「マイプロフィールを編集」→「有料会員」→「有料会員解約」→「解約する」です。
Apple ID決済の方は、iPhone内の「設定」→「サブスクリプション」→「with」→「サブスクリプションをキャンセル」で解約できます。
Google Play決済の方は、AndroidデバイスからGoogle Playの定期購入にアクセスし「with」→「定期購入を解約」で解約完了です。
自身に適した手順で有料会員を解約したら、アプリの「マイページ」から退会手続きに進んでください。
休憩モードが便利
withアプリでマッチングがうまくいかずマイナス思考に陥った際は、すぐに解約せず休憩モードを活用しましょう。
休憩モードにすると、自身のプロフィールが異性に表示されなくなります。
アプリの利用は控えながらも登録データを保持し、マッチングしている相手とのやり取りは続けられる便利な機能です。
相手探しに疲れたときは、気持ちが切り替わるまで休憩モードを活用し、リフレッシュするとよいでしょう。
with以外のおすすめマッチングアプリ3選
アプリ | 特徴 | 年齢層 | 月額料金(税込) |
---|---|---|---|
![]() with(ウィズ) | ・24時間365日の監視体制 ・本人認証が必須 ・利用者増加率No.1(※出典 : Sensor Tower / 2024年1月度実績 主要マッチングアプリ5社比較) | 20代~50代 | 21歳以下:1,400円〜 22歳以上:3,960円〜 |
![]() tapple(タップル) | ・安心・安全のガイドラインを設定 ・適正事業者の「IMS認証」を取得 ・本人認証が必須 | 20代~50代 | <シンプルプラン> 女性:無料 男性 webブラウザ版:3,700円〜 iOS/Android版:4,800円〜 <スタンダードプラン> 女性:3,100円〜 男性:7,500円〜 |
![]() Pairs(ペアーズ) | ・マッチング率が高い ・国内最大級で知名度もある ・初めてでも使いやすい | 20代〜40代 | 男性:3,700円/月 ※クレカ決済・1か月プランの場合 女性:無料 |
![]() Omiai(オミアイ) | ・24時間365日の厳重な監視体制 ・悪質ユーザーは強制退会 ・各種認証を取得している | 20~30代 | 3,900円~ |
![]() マリッシュ | ・シンママ・シンパパなどの婚姻歴がある方向け ・録音した声をプロフィールに掲載できる声プロフがある ・プロフィール項目が豊富 | 男性:30代~50代 女性:30代~50代 | 3,400円~ |
![]() ブライダルネット | ・3種類の出会い方がある ・専任カウンセラーのサポート ・上場企業が運営している | 20代~50代 | 無料〜 |
![]() youbride(ユーブライド) | ・アラフォー世代が中心 ・かんたんで見やすく操作しやすい ・スタッフ常駐の監視やサポート | 男性:30代前半~50代前半 女性:30代前半~50代前半 | 4,300円/月 |
![]() Tinder(ティンダー) | ・世界190ヶ国で利用できる ・男女ともに基本無料で出会える ・位置情報(GPS)を使って近くの人と出会える | 男性:20代前半~20代後半 女性:20代前半~20代後半 | 無料 (プレミアム機能のみ有料) |
![]() Dine(ダイン) | ・即デート型のマッチングアプリ ・デートの日程を自動調整してくれる ・ビデオ通話のオンラインデートが可能 | 25歳以下:3,900円/月 〜 26歳以上:6,500円/月〜 | 25歳以下:3,900円/月 〜 26歳以上:6,500円/月〜 |
![]() 東カレデート | ・国内最大級の審査制婚活マッチングアプリ ・独身証明あり ・年収証明あり | 男性:20代後半~30代前半 女性:20代後半~30代前半 | ベーシックメンバー:無料 ゴールドメンバー:6,500円/月~ プレミアムオプション:ゴールドメンバー契約料+6,500円/月 |
![]() ゼクシイ縁結び | ・累計6,100,000組がマッチング! ・結婚観を事前に知ることが可能 ・本人確認がサービス利用時に必須 | 男性:20代前半~40代後半 女性:20代前半~30代後半 | 4,378円 |
with以外のおすすめマッチングアプリ3選は、次のとおりです。
- Pairs(ペアーズ)
- Omiai
- tapple(タップル)
アプリごとの特徴やどのような方に向いているアプリなのか、それぞれ詳しく解説します。
Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は幅広いニーズに対応できるアプリで、次のような方に向いています。
- 30代以上の相手とマッチングしたい方
- 結婚を見据えたマッチングを希望する方
- 人柄や性格重視で相手を探したい方
マッチングアプリのユーザーは若い世代が大部分を占めているケースが多く、30代以上の相手とのマッチングを希望している方は思うような結果が得られないこともあるでしょう。
さまざまな年齢層の方が利用するPairs(ペアーズ)は、交際相手探しから結婚相手探しまで、幅広いニーズに対応できるサービスです。
外見よりも内面を重視して相手を探したい方は、 Pairs(ペアーズ)の利用が向いています。
Omiai
Omiaiはwithアプリと同じくエニトグループが運営するアプリで、次のような方に向いています。
- 結婚相手を探している方
- 婚活イベントやお見合いへの参加には抵抗がある方
- 結婚願望のある相手と出会いたい方
Omiaiは結婚を見据えたマッチングがコンセプトのサービスで、ユーザーの多くが結婚を最終目標にしています。
婚活はしたいがイベントに参加する勇気は出ない方、実際のお見合いには抵抗がありもう少し気軽に婚活をしたい方はOmiaiを利用してみるとよいでしょう。
結婚を前提にした交際を希望している方が多いため、ほかのマッチングアプリでは聞きにくい結婚観や将来設計に関する話題も、Omiaiなら自然な会話の流れで話せるでしょう。
tapple(タップル)
tapple(タップル)は10代後半から20代前半の方が多く利用するアプリで、次のような方に向いています。
- 気軽に付き合える相手を探している方
- 20歳前後の相手とマッチングしたい方
- 外見重視で相手を探したい方
タップルは若い世代に人気のマッチングアプリで、趣味や好みの合う相手を探しやすい機能が充実しています。
顔写真を見てアクションを起こすか決めるスワイプ方式を採用しているため、外見のタイプが明確な方や見た目重視で相手を探したい方におすすめです。
希望のデートプランと日時を選択して相手を募集する「おでかけ」機能を活用すれば、デートに誘う手間が省けスムーズに会えるでしょう。
SNSを見る感覚で気の合う相手を探したい方は、tapple(タップル)の利用が向いています。
withアプリに関するよくある質問

withアプリに関するよくある質問は、次の4種類です。
- withアプリは危ない?
- 口コミ・評判はよい?
- with利用者の年齢層は?
- with利用者の男性と女性の比率は?
withアプリは危ない?
withアプリは、次のような安全対策を徹底しています。
- 24時間365日体制の監視
- 悪質ユーザーの利用停止
- 不適切なプロフィール削除
- 公的書類による本人確認
- 年齢確認画像審査
- 安全の証となる各種認証の取得
- 警察との連携強化
withアプリはすべてのユーザーが安心して利用するために、万全の対策を講じている安全性の高いマッチングサービスです。
口コミ・評判はよい?
withアプリには、真剣度の高さやマッチングしやすさを評価する口コミが豊富です。
参考までに、withアプリ利用者の口コミを紹介します。
withは利用者が多いアプリのため、他にも多くの口コミが確認できます。
with利用者の年齢層は?
with利用者の年齢層は、男女ともに20代~30代が中心です。
withからの公式なエビデンスはないものの、口コミや評判を確認しても、20代~30代の利用者が多い傾向にありました。
10代や40代以上のユーザーも一定数いるようですが、大部分は20代~30代と認識してよいでしょう。
with利用者の男性と女性の比率は?
withの利用者は、10%~20%程度男性の利用者が多いとされています。
上記の数値は他のマッチングアプリにも共通しており、男性ユーザーの方が多いケースが一般的です。
withの男女比に関しても、一般的なマッチングアプリと同等と認識してよいでしょう。
まとめ

本記事では、withアプリの使い方について詳しく解説しました。
withアプリは人間性を重視する利用者が多く、効率よく利用すれば長く関係を築ける相手と出会えます。
しかし、効果的に利用できなければ、誰ともマッチングできないでしょう。
これからwithアプリの利用をはじめる方は、本記事で解説した使い方やコツを実践してみてください。