経営理念
PHILOSOPHY
経営理念
経営理念
全てがWINの世界を創る
Win-Winの5つの約束
01
クライアントのために、お互いの利益増幅を最適化
本当に将来を見た提案、課題解決を
02
サービスとエンドユーザーのWinな関係
間接、直接でも、エンドユーザーの立場を理解することがサービス・利益向上へ
03
組織の中のWinな関係
部署間をまたいで事業目標を達成するパートナーシップ
04
会社と社員が相互Happyな関係
会社の社員に対するコミット、社員が統一した目標を達成する各自のコミット
05
自己と周りの相互Win関係
家族と友人とすべてのつながりにWinな関係構築ができる自己成長


VISION
SMART MARKETING FOR YOUR LIFE
あなたの生活をマーケティングでより素敵に便利に




ビックデータやAIが台頭していく中、単にテクノロジーによる最適化だけでなく、
人々の生活をいかに豊かに幸せにできるか、人に寄り添うマーケティングをイノベーションするべく、
ピアラグループは進んでいきます。
人々の生活をいかに豊かに幸せにできるか、人に寄り添うマーケティングをイノベーションするべく、
ピアラグループは進んでいきます。
MISSION
すべての人に
価値ある体験を
創りつづける
価値ある体験を
創りつづける
昨今マーケティング市場は、ブラック広告の蔓延、インターネット広告への不信感やユーザーの広告離れ、景表法・薬機法の規制などにより、大きく変化しています。
当社は1,000名体制の組織へと中長期的成長をしていくためにピアラとしての存在意義を再定義しました。
変革をチャンスと捉え、業界にとらわれず、「通販DXサービス」を通して、すべてのステークホルダーに価値ある体験を創りつづけてまいります。


行動指針
CODE OF CONDUCTS
PIALAをつくる5つの行動指針
PERSON
個の価値と責任
向上心を忘れず、自己を磨く努力を惜しまないことで個の価値を高めよう。互いの個を認め、尊重し合う意識を持とう。ピアラの一員として自分に課せられた、個の責任を果たそう。
INNOVATION
革新を求める挑戦的な姿勢
失敗を恐れず、貪欲な姿勢で、新しいアイデアを考え、実行しよう。誰かがやるのではなく、自分がやろう。Make a differenceにこだわりを持とう。
ADVANCED
常に先を行く存在
最良のテクノロジーの構築と導入、また新しい技術に関心を持ち、学び、取り入れ、常に先進的であることをめざそう。速度は「力」であり、より良き品質はトライ&エラーからしか得られない。
LINKAGE
人とのつながり
相手の立場に立って物事を考えよう。相手を理解し、尊重することが信頼の第一歩であり、社内外に良好なネットワークが広がる礎となる。コンプライアンスを重視しつつ、モラルの高い意識を持ち、社会・企業の一員として周囲との健全な関わりを守っていこう。
ATTRACTIVE
魅力的な人に、企業に
結果を「見せる」ではなく「魅せる」。魅力ある個性が集まった、魅力あふれる企業をつくっていこう。